デジタル城下町
デジタル城下町を巡って見た。これは全国に城郭を持つ自治体と連携して登城記録を残したり、城活報告等を楽しめるオンラインコミュニティです。お城ファンには必見です。
彦根城

大手門橋からのお濠

岐阜城
岐阜城は信長が命名したお城、かっては稲葉山城と言い斎藤道三の国盗りが始まった難航不落とも思えるお城です。

犬山城
木曽川面した小高い丘の上のお城、戦国時代の要所の要、この城は床板、壁板は当時を忍ばせ歴史の重みを感じる。


名古屋城
尾張名古屋象徴のお城、シンボルと言えば天守閣を飾る金の鯱ですが残念ながら改修工事のため場内には入れません。鯱は北側には雄、南側には雌とのことです。

城郭には見事な桜並木、樹齢数百年か?見事に咲き誇った桜、圧巻です。

岡崎城
岡崎城は徳川家康の生誕の地としられ歴史的価値の高いお城です。天守閣から360度見渡すことが出来る人気のお城です。又、幼名竹千代と言い今川、織田と人質生活の続く戦国時代の生き方か。
